【 Two Family House 】
築33年の家を2世帯住宅に建替えました。丹精込めた既存の庭を活かした「く」の字型プランとしています。庭を見渡す広い縁側のある親世帯と、2階リビングから景色がパノラマ状に広がる子世帯が、程よく向き合う分離型2世帯住宅です。
庭に沿って大きく張り出した1階が親世帯部分です。庭の緑に似合う様に外壁に板を張り、屋根の掛かった縁側を設けています。
室内からも、雪見障子を通じて庭の景色を楽しむことができます。
親世帯はリビングから二つの和室が続き間になっているので、開け放すと広々としています。
和室からリビング方向を見たところです。リビングの向こうにはキッチンや水まわりが並んでいます。
リビングは食堂も兼ねています。食器や家電用の収納を造り付けて、すっきりとした部屋にしています。
キッチンの奥に、洗面脱衣スペースやトイレがあります。壁で細かく仕切らずに使う時だけカーテンをひくので、広くて使いやすいです。
子世帯のリビングは、構造の梁を現しにした2階にあります。テレビ設置用の壁を大きなリビング空間の中に独立して設けて、その向こう側にはおもちゃを片付けたりできる収納スペースを取っています。
DVDデッキを収納するためのボックスを、独立壁に埋め込んでいます。ごちゃごちゃしがちなケーブル類も、裏側の収納スペースで配線したりコンセントにつないだりできるので、すっきりと収納できます。
連続する現しの梁がダイナミックなリビングダイニングにはさらに、角度を振って連続する和室が設けられています。和室の床とリビングの床のレベル差は、腰掛けるのにちょうど良い高さです。
吊押入のついた4.5帖の和室は、多目的に使うことができて便利です。バルコニーへもつながっていて、視覚的にも広く感じます。
和室の壁にあるのは、青森県のブナの木で作られている「ブナコ」照明です。温かな柔らかい雰囲気を出してくれる、明かりが点いていなくても美しいオブジェのような照明です。
階段室は透明ガラスの入った戸で仕切られています。視界をつないでいくと空間がどんどん連続して見えるので、広がり感が生まれます。
キッチンの前にも透明ガラスの入った窓があるので、ここも視線が通ります。
2階の子世帯キッチンにも1階と同様に、食器や家電用の造り付け収納があり、すっきりとした白で統一感のある仕上がりになっています。
1階には庭に面して、陽当たりの良い子供部屋があります。廊下との間の大きな引き込み戸を開けると、廊下も一緒になった広い空間となります。
将来2室に仕切れるように、左右対称に出入り口が設けてあります。引き戸は可愛らしく丸いガラスを入れたデザインにしています。
廊下と子供部屋の間の壁は、光を通す乳白色のポリカーボネイト板で作っています。引き戸を閉めて廊下側からみると、壁全体が光って見えます。個室に挟まれた廊下が、少しでも明るく楽しくなる工夫です。
2階のバルコニーは南向きに開けていて、陽当りも眺めも最高です。